店頭でつくる〈Workroom〉

店頭でつくる〈Workroom〉

「混色キット」を使って、お客さま自身でご希望の色を作れます。一人で集中してつくる、友人同士で見せ合いながらつくる、スタッフと相談しながらつくる。店頭ならではの楽しみ方がたくさんあります。

時間 → 
105分〜
お客様調色時間45分+スタッフ製作時間60分〜
受付 → 
ご予約はこちら(空席がある場合は、当日のご案内が可能です)
料金 → 
1瓶 5,500円(税込)、 2瓶目以降 3,000円
容量 → 
約35ml
インクの種類 → 
万年筆用水性顔料インク

◎Workroomの手順

①お客様自身で調色する(45分間)

17色のInkstand colourから作りたい色のイメージに併せて2〜3色のベースインクを選びます。

混ぜる
「Aを1滴、Bを2滴、Cを1滴……。もう1滴、Aを入れてみようかな?」混色キットは何度でも使えますので、色々試してお客さまのお好みの比率を探してください。
試し書き
ビーカーの中では濃く見えたインクも、紙に書いてみると思った以上に、淡いことがあります。「混色」と「試し書き」を繰り返し、イメージどおりの色になったら、スタッフに注文します。

色の見本やイメージするもの(写真や現物、雑誌の切り抜き、etc.)があればお持ちください。調色で悩んだらスタッフがいつでもお手伝いします。

②スタッフが製作し、完成(60分〜)

  • お客様の決めた比率に基づき配合し、微調整をしながらオーダー通りの色に合わせます。
  • 仕上がったインクをボトル詰めし、レシピカードを書いて完成です。
  • 製作中は、ご見学いただいても、外出いただいても結構です。後日配送も承ります。